ポケモンソード・シールド(剣盾)でボックスの使い方や数がいっぱいになったら上限(数)の増やし方について記載していきます。
【ポケモン剣盾】ボックスの使い方・整理・box上限拡張【完全版】
入手方法:ワイルドエリアに入る前に「ソニア」から必ず貰える
使い方


- フィールド上で(X)ボタンを押しメニューを開く
- ポケモンを選択(画像)して押す
- 手持ち6匹が表示されたら(R)ボタンを押す
ボックスが開けるようになり、手持ちポケモンとの出し入れが自由に簡単にできます。
整理方法
ボックス内で(Y)・(X)ボタンで設定を変更することができます。
(Y)ボタンを押し設定を変える場合
- つうじょう:移動・強さ・持ち物・マーキング・逃すができる
- べんり:ポケモンの移動のみが使用できる
- はんい:ポケモンを最大24匹一気に移動させることができる
(X)ボタンを押し設定を変える場合
- せいり:ポケモンを整理することができる
- もちもの:持ち物を変更することができる
- バトル:バトルのチーム変更をすることができる
ボックスの壁紙・名前変更
ボックスを選択するとボックスごとに壁紙を変えたり、名前を変更することができ整理が捗ります。
BOX上限拡張する方法(最大数は32ボックス)
初期段階では8ボックス(240匹)が上限です。拡張方法は簡単にできます。
- ボックス8まで全てに1匹以上入れる
- フィールド画面に戻り、またボックスを開く
- ボックス16(480匹)までに拡張される
今度はボックス16までに1匹以上入れるとボックス24になり、拡張の仕方としては8ボックスづつ増えていきます。
最大数は960匹(32ボックス)となります。
それ以上、増やしたい場合はポケモンホームにうつしてボックスを空けるということが必要になってきます。(記事:ポケモンホーム(ガラル図鑑)に連れていける限定的になります)
ボックスをグレードアップさせる方法(【ポケモン剣盾】個体値の確認方法・見方・解放条件まとめ【ジャッジ機能とは】)
ポケモンの情報をまとめました。お役立てください。
最新情報はこちら:ポケモンスイッチ攻略Press