ポケモン剣盾(ソード・シールド)にて新登場するポケモンを一覧にしてみました。ガラル地方にて発見された「新しいポケモン」の隠れ特性や新しい特性、出現場所をまとめて記載していますのでご覧ください。
【ポケモン剣盾】新ポケモン一覧【新特性・隠れ特性】
新しい特性が数多く出てきており、ポケモンに応じた新しい特性が面白いので、新しいポケモンと一緒に紹介していきます!
またマックスレイドバトルで捕まえたポケモンの中で確率は低いですが隠れ特性を持ったポケモンも登場します。
FINAL PVにて2体追加!


名前等は公式より未発表です。
ポニータ(ガラルの姿)(シールド限定)NEW
タイプ | エスパー |
---|---|
特性 |
にげあし/パステルベール |
新特性「パステルベール」は自分と味方の「毒」状態を防ぎ、また戦闘に出た時に「毒」状態を回復する。特性「にげあし」は、戦闘中必ず逃げることができる。
森に満ち溢れる生命エネルギーを何世代にもわたり浴び続けた結果、ひのうまポケモンから、いっかくポケモン(ユニコーンのよう)になり、タイプも炎からエスパーになりました。
進化系ギャロップはまだ登場していません。
【ポケモン剣盾】ポニータ ガラルの姿?が確認されたので詳細まとめ
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) October 9, 2019
━━━━━━
ポニータ
(ガラルのすがた)
━━━━━━
ガラル地方の森に古くから生息する、いっかくポケモン
森の生命エネルギーを浴び続けて、姿が変化しました
エネルギーを蓄えるほど、たてがみが輝きます✨#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/89s4uwtQvD
ベロバー(仮)
新ポケモンで、存在は確認されていますが、情報が出ていないため追記予定です。
ネギガナイト(ソード限定)
タイプ | かくとう |
---|---|
特性 |
ふくつのこころ |
ネギが枯れると、ネギガナイトは戦場を去り、バトルから引退する。正々堂々と戦う高潔なナイトとして登場します。(※ソード限定ポケモン)
【ポケモン剣盾】ネギガナイト進化・出現場所【種族値】 - ポケモンスイッチ攻略Press
カモネギの進化系(重さ15kgから117kg増)と何があったのか。 技「スターアサルト」はネギガナイト限定の技で、ネギを相手に向け突撃する超強力な技だ。ただし反動もある。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 18, 2019
━━━━━━
ネギガナイト
━━━━━━
正々堂々と戦うことをモットーとした、かるがもポケモン
ガラル地方に暮らす #カモネギ が進化しました🙌
長年使い続けたネギを大切にし、槍や盾のようにして戦います💥#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/mFZJYi5XlR
アーマーガア
タイプ | ひこう・はがね |
---|---|
特性 |
プレッシャー/きんちょうかん(隠れ特性:ミラーアーマー) |
キョダイマックス時に姿が変わるポケモンで通常時は2.2mと大きい体長からガラル地方の空ではアーマーガアにかなうポケモンはいないとされている。
特性「プレッシャー」は、バトル時に攻撃された技のPPを2減らす。フィールド上では高レベルのポケモンと出会いやすくなる。「きんちょうかん」は相手がきのみを使用できなくする効果がある。
隠れ特性「ミラーアーマー」は相手の使う能力を下げる+特性の効果を跳ね返す。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) June 5, 2019
━━━━━━
アーマーガア
━━━━━━
颯爽と空を飛ぶカラスポケモン
街から街へ人を運ぶ会社「ガラル交通」でも活躍しています🦅#ポケモンダイレクト#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/SAZItoWZWA
ウッウ
タイプ | ひこう・みず |
---|---|
特性 |
うのミサイル |
新特性「うのミサイル」は、なみのりやダイビング技を使うと魚をくわえて帰ってくる。そのとき攻撃を受けると魚を吐き出し「反撃」する。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 4, 2019
━━━━━━
ウッウ
━━━━━━
食に対して貪欲で手頃な大きさのものを何でも飲み込む、うのみポケモン
獲物以外のものを飲み込んでしまい、慌てて吐き出すこともあるようです💦#ポケモン剣盾https://t.co/74INky6NR7 pic.twitter.com/9v3ZNAVeQK
ウールー
タイプ | ノーマル |
---|---|
特性 | もふもふ/にげあし |
人気が高く、海外では新ポケモンの中でメッソンを抜き圧倒的な人気となっている。
特性「もふもふ」は、直接攻撃(半減)だが炎(ダメージ2倍)。「にげあし」は、必ず逃げることが出来る。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) June 5, 2019
━━━━━━
ウールー
━━━━━━
もこもことした体毛が特徴のひつじポケモン
ウールーの毛を使った織物はガラル地方の名産品です🧵#ポケモンダイレクト#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/mbuwTGqntR
カジリガメ
タイプ | みず・いわ |
---|---|
特性 | がんじょうあご/シェルアーマー |
キョダイマックス時に姿が変わるポケモン。タイプが水・岩とオムナイトやカブトと同じ。
特性「がんじょうあご」は、あごやキバを使って攻撃する技「かみつく」等の威力1.5倍になる。「シェルアーマー」は攻撃を受けても急所に当たることはない。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) June 5, 2019
━━━━━━
カジリガメ
━━━━━━
岩や鉄をも嚙みちぎるほどの鋭い牙を持つかみつきポケモン
凶暴な性格のため、手懐けるにはトレーナーとしての腕前が試されます💪#ポケモンダイレクト#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/SFOk8KHwLf
ジグザグマ ⇒ マッスグマ ⇒ タチフサグマ
タイプ | あく・ノーマル |
---|---|
特性 | ものひろい/くいしんぼう(最終進化系のみ:すてみ/こんじょう) |
特性「ものひろい」はバトル時、毎ターン相手や味方が消費した道具を拾って自分のものにする。フィールド時、道具を持っていない時にバトル後10%の確率で道具を拾ってくる。「くいしんぼう」は、通常より早くHPが半分以下になると「きのみ」を食べる。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) August 7, 2019
━━━━━━
ジグザグマ
(ガラルのすがた)
━━━━━━
ジグザグ動くまめだぬきポケモン
好戦的で人へも突進して挑発するものの、じゃれついていると勘違いされ、不満なようです
ジグザグマの原種ともいわれています#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/u1ytyC2uis
ジュラルドン
タイプ | はがね・ドラゴン |
---|---|
特性 | ライトメタル/ヘヴィメタル |
重さは40kg(体長1.8m)と意外に軽い。生息地がバンギラスと同じ。
特性「ライトメタル」は自分の重さが半分になる。(重いほどダメージのある「けたぐり」技対策)。「ヘヴィメタル」は、自分の「重さ」が2倍になる。(ヘビーボンバー技に効果がある:敵ポケモンの重さに対して自身の重さが1/5以下:120、1/4以下:100、1/3以下:80、1/2以下:60、1/2以上:40となる。)
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) July 8, 2019
━━━━━━
ジュラルドン
━━━━━━
軽くて硬い金属の体をもつごうきんポケモン
ガラル地方の山岳でバンギラスと争っている姿がよく目撃されています⛰#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/YsK1n7nBuy
タンドン
タイプ | いわ |
---|---|
特性 | じょうききかん/たいねつ |
一家に一匹と言われるほどの燃料として必要だったタンドン。
新しい特性「じょうききかん」は、相手から水・炎タイプのワザを受けると素早さがアップする。「たいねつ」は炎タイプの技と火傷状態のダメージが半減する。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) July 8, 2019
━━━━━━
タンドン
━━━━━━
赤い目で暗がりを照らし、石炭の塊を回転させて移動するせきたんポケモン
体から剥がれ落ちた石炭は料理などに使われ、アウトドアでも大活躍🍳#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/rYFOzi5ErC
ヒメンカ ⇒ ワタシラガ
タイプ | くさ |
---|---|
特性 | わたげ/さいせいりょく |
新しい特性「わたげ」は、攻撃を受けたら相手の素早さをさげる。特性ぬめぬめ等と同様で素早さを下げる特性だが、接触技限定だったため強化版の特性といえる。「さいせいりょく」は、ヒメンカを交代するとHP1/3回復する。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) June 5, 2019
━━━━━━
ヒメンカ
━━━━━━
水と空気の綺麗な土地を好むはなかざりポケモン
その花粉には治癒効果があるといわれています🌼#ポケモンダイレクト#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/XfphjuDvgH
ポットデス
タイプ | ゴースト |
---|---|
特性 |
くだけるよろい |
ゴーストポケモンでホテルやレストランで紛れて、生活している。
特性「くだけるよろい」は、物理攻撃を受けると防御が1段階下がり、素早さが1段階上がる。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 4, 2019
━━━━━━
ポットデス
━━━━━━
独特な味と香りの紅茶でできた体をもつ、こうちゃポケモン
食器に擬態しながら生活し、飲み残しの紅茶に力を注いで仲間を増やします☕#ポケモン剣盾https://t.co/74INky6NR7 pic.twitter.com/SpladSjgTm
マタドガス(ガラルのすがた)
タイプ | どく・フェアリー |
---|---|
特性 | ふゆう/かがくへんかガス |
まさかのタイプ:フェアリー。ガラル地方のモデルがイギリスということもあり、マタドガスのモチーフは、イギリス機関車フェアリー式と言われている。
特性「ふゆう」は地面タイプの技を受けない。新しい特性「かがくへんかガス」周りのポケモンの特性の効果を消し、さらに特性を新しく発動できなくさせる。ミミッキュのダメージ1回無効化の対策として使える。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) August 7, 2019
━━━━━━
マタドガス
(ガラルのすがた)
━━━━━━
汚い空気や毒ガスを栄養源とするどくガスポケモン
頭頂部から放出される空気は浄化されていて、とても綺麗です✨#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/l5XNXmwKJC
マホイップ
タイプ | フェアリー |
---|---|
特性 | スイートベール |
キョダイマックス時は、クリームにより物理攻撃に対して圧倒的な防御力があるという可愛さに強さも備えたポケモン。
特性「スイートベール」は、自分と味方のポケモンは「ねむり」状態にならない。
クリームの色やフレーバー、「きのみ」のデコレーションは30種類近く発見されているようです。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) July 8, 2019
━━━━━━
マホイップ
━━━━━━
幸せを感じるほど味に深みが増すクリームを生み出すクリームポケモン
マホイップのクリームを使ったスイーツはとても美味しくパティシエたちの憧れの的です🍰✨#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/0It85VvRqr
モルペコ
タイプ | でんき・あく |
---|---|
特性 | はらぺこスイッチ |
食べても食べてもいつでもはらぺこ。常にきのみのタネを大切に持ち歩いている可愛すぎるポケモンだが、お腹が空くと豹変する。(実際は1ターンごとに姿が変化する)
新しい特性「はらぺこスイッチ」1ターンごとに姿が変化し「オーラぐるま技」は、姿によって変わり、満腹時は「電気」・空腹時は「悪」の2種類の技が出せる。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) August 7, 2019
━━━━━━
モルペコ
━━━━━━
ほお袋で電気を生成するにめんポケモン
いつもはらぺこで、きのみのタネを食べています🍏
空腹が続くと、ホルモンバランスの変化によって気性が荒くなり、姿も変わります💡#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/w0pydKQW7T
ワンパチ
タイプ | でんき |
---|---|
特性 | たまひろい |
走り回りながらパチパチ放電しながら走る。オシャボ勢(オシャレボール)ならボールが戻ってくるワンパチの新特性を使うに違いない。
新しい特性「たまひろい」はワンパチが道具を持っていない時、1回目にボールを投げて失敗したボールを拾ってくる。
#ガラル地方のポケモン紹介
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) July 8, 2019
━━━━━━
ワンパチ
━━━━━━
パチパチ放電しながら走り回るこいぬポケモン
動くものに惹かれる習性があり、人や他のポケモンを追いかけ回すことも🐾#ポケモン剣盾https://t.co/74INkxPcZz pic.twitter.com/OH1ym3OOtl
伝説のポケモン
御三家ポケモン
ポケモン剣盾の攻略をまとめました。お役立てください。