ポケモンスリープ(ポケスリ)の新ポケモン「ミズゴロウ/ヌマクロー/ラグラージ」の性能を紹介します。
【ポケモンスリープ】ミズゴロウ/ヌマクロー/ラグラージ性能まとめ|食材|出現場所|厳選おすすめ理想個体【色違い比較】
ミズゴロウは、追加された新ポケモンとしてワカクサ、シアン、トープに出現します。
基本性能とお手伝い能力
睡眠タイプ | ぐっすり |
---|---|
とくいなもの | きのみ |
タイプ |
水/地面/地面 |
きのみ |
オレン/フィラ/フィラ |
仲間になるFP |
5/12/20 |
- お手伝い時間:1時間18分20秒(4,700秒)/58分20秒(3,500秒)/46分40秒(2,800秒)
- メインスキル:料理チャンスS
- 最大所持数:11/16/20
- ミズゴロウ→レベル12+アメ40個でヌマクローに進化→レベル27+アメ80個でラグラージに進化
食材組み合わせ
初期食材 | 食材(Lv.30) | 食材(Lv.60) |
---|---|---|
|
|
|
- |
|
![]() |
- | - |
|
きのみ個数ランキング(フィラのみ)
- ラグラージ:119個/日
- ガラガラ:99個/日
- ヌマクロー:92個/日
ミズゴロウ出現場所など
ミズゴロウ - ポケモン | RaenonXポケスリ攻略ツール
図鑑説明
- ミズゴロウ:頭のひれはとても敏感なレーダー。水や空気の動きから目を使わずに周りの様子をキャッチすることができる。
- ヌマクロー:水中を泳ぐより泥の中を進むほうが断然早く移動できる。足腰が発達して2本足で歩く。
- ラグラージ:濁った川の水を見通すことができる視力を持っているんだ。地上で泥かけをしているのは皮ふの潤いを保つためなんだよ。
ポケモンSleep関連記事
フィールド一覧
お役立ち