PSA鑑定の費用と出し方まとめ!やり方の手順を紹介【PSA10】

f:id:yomu0007:20210328154101j:plain

ポケモンカード(ポケカ)や遊戯王などのトレーディングカードの鑑定・評価をしてくれるPSA鑑定のやり方を紹介します。 

PSA鑑定の出し方と費用

f:id:yomu0007:20210328154131p:plain

PSA鑑定とは、世界で信用されている真贋・評価鑑定サービス会社です。

個人で簡単に提出することができ、費用は安いレギュラーでは1枚3,300円〜となっていますが、傷や湿気から守ってくれる超音波溶接で封をした特殊ケースに入れて鑑定結果とともに返送してもらえるためPSA鑑定の人気が高まっています。

後でケースからカードを取り出すこともできますが、外すと鑑定は無効となります。サポートの対応も良く、鑑定と聞くと初見は難しいイメージでしたが気軽に鑑定に出すことができ分からないことがあってもサポートがしっかりしていてお勧めできます。

 

費用も値上がり傾向で、準備する資材も不足しているので出したいと思っている人は、早めに準備をすることをオススメします

2023年よりPSA日本支社が移転となりましたので送付先住所が変更となります。鑑定は従来通りアメリカです。

〒143-0006 東京都大田区平和島6-1-1 東京流通センター アネックス 7階 PSA宛

  • 次回納期:2023年3月13日(月)〜3月17日(金) 必着
  • 2022年9月申込分の納期は2023年6月頃を予定しております。
  • 2022年6月申し込み分の納期は2023年3月頃を予定しております。
  • 2022年4月申し込み分に関してはの納期は12月末を予定しています。

 

PSA鑑定費用と送料

プラン 申告価格(1枚)

鑑定費用

(1枚)

レギュラー 1円〜5万円 3千3百円
XP 5万1円〜25万円 6千6百円
スーパーXP 25万1円~100万円 2万7千5百円
プレミアム 100万1円~250万円 11万円
スーパープレミアム 250万1円~500万円 22万円
プレミアムプラス 500万1円~1000万円 33万円
プレミアムエリート 1000万1円以上 55万円

100~150枚

バルクサービス

(休止中)

5万円以下 1,210円

2021年4月以降の最新料金改訂版です。

※100〜150枚のバルクサービスが残念ながら休止となりました。再開アナウンスが出たらお知らせします。再開の予定はありません。

  • 1人毎月最大300枚まで提出することができます。
  • 例えば、1枚申告価格5万円以下のカードを10枚出すのであれば費用1枚当たり3千3百円×10枚=3万3千円となります。さらに安く出そうとするとバルクサービスがあります。
  • (休止中)psaバルクサービスとは、100枚〜150枚を一気に出す場合は1枚当たりが1,210円になるお得なまとめ出しサービスです。
  • 申告価格とは、ヤフオクやメルカリなどで価格を調べて申告しましょう。

送料

送料は2022年4月から改定

自宅→PSAへの送料(郵便や佐川、クロネコヤマトなど)は自分で支払いをしますが、他にPSA送料(PSA日本支社➔米国本社➔PSA日本支社➔返送先)という枚数と申告価格に応じた保険が含まれている費用が掛かります。

私は、102枚出し申告価格合計が90万だったので7,150円でした。

PSA鑑定やり方・手順

  1. カードを梱包(スリーブ・ケース正規品を購入)
  2. 申込書を作成
  3. 発送
  4. 鑑定待ち(約8ヶ月)2023年より新住所
  5. 料金を確認と支払い
  6. 鑑定されて返送されてくる

簡単ですが気をつけるべきところがあるので、手順を一から解説していきます。

 

1.カードを梱包

f:id:yomu0007:20210328132252j:plain

カードの梱包手順は以下の通りです。

  1. 透明なスリーブにカードを入れる
  2. スリーブに入れたまま、さらにpsa正規のケース「カードセーバー1」に入れる
  3. ラベルを作成し貼る(ラベル作成と貼り付けは申込書作成後の方が効率がいいです)

カードの梱包に使用した物は以下になります。

f:id:yomu0007:20210328132428j:plain

スリーブ(左):スリーブは両面が透明であれば、指定はありません。NEWカードプロテクターを購入しました。

ラベル(中):ラベルのサイズは13mm×38mmが推奨しているため、マイタックラベル ML-7を購入しました。

カードセーバー1(右):1袋で50枚入りとなっています。psa指定のため「カードセーバー1」でなければなりません。このカードセーバーが品薄なので探すのが大変でした。

2.申込書を作成

記入例
  1. 申込書をDLし印刷する(PSA申込書リンク)(2枚目以降追加申込書
  2. 黄色の部分を記入しましょう。

サービスレベルが異なる場合は別の用紙に記入する必要があります。

例えば、レギュラー(5万円以下)とXP(5万円超〜25万円以下)のカードを送りたい場合は、2枚申込書を書く必要があります。1つ段ボールにまとめて入れて発送しても構いませんが、保険料や送料、手数料はそれぞれの申込用紙ごとにお支払いします。

発行年とカード番号とは、発行年は必ずご記入ください。カード番号は記載があれば記入しなければ記入不要です。

・特殊性とは、Foil光沢加工などを記入しますが、必須ではありませんのでわからなければ記入不要です。

・クオリファイヤなしとは、欠点表示をするかどうかです。基本的にチェックは入れずに提出しても構いません。私は全部チェックを入れていません。

・申告価格とは、ヤフオクやメルカリなどで相場を確認してざっくりで構いませんので記入しましょう。価格差があればpsaで修正されサービスレベルが変更となれば料金が変更となる場合があります。

ラベル作成

f:id:yomu0007:20210328143700j:plain

ラベルには2つ書くことがあります。

  • Sub#申込書番号(pdfをダウンロードすると自動付番されます)
  • Line#申込書の何行目(申込書の左にライン番号があります。2枚目以降は自分で書き足した数字を記入)

f:id:yomu0007:20210328144425j:plain

同じカードを2枚以上記入する場合は何行目の後に「/」をつけて番号を書きます。

例:6行目に同じカードが3枚ある場合は以下になります。

Sub#1234567 Line#6/1

Sub#1234567 Line#6/2

Sub#1234567 Line #6/3

書いたらラベルをカードタイトルまたは名前に被らないように貼りましょう。

以上で申込書とカード梱包は終了です。

カードをとりやすくするために中のスリーブに付箋(ふせん)を貼る行為は鑑定に支障が出るとの公式発表により絶対やめておきましょう!

3.psaへ発送

f:id:yomu0007:20210328145117p:plain

f:id:yomu0007:20210328145529p:plain

  1. 段ボールをカードより少し大きく切り取り、2枚でカードを挟みゴムで止めます
  2. 段ボールにプチプチなど緩衝材を入れて、カードと申込書を入れ密封します
  3. PSAへ発送します

発送先住所

〒143-0006 東京都大田区平和島6-1-1 東京流通センター アネックス 7階 PSA宛

到着後、少し経つと申込書に記載のメールアドレスに連絡があります。

f:id:yomu0007:20210424164602p:plain

4.鑑定待ち

f:id:yomu0007:20210328153523p:plain

2022年3月時点では混雑しているので約7ヶ月かかる場合があります。

鑑定基準は、1〜10段階で10が最高品質となります。

PSA10は、カードの四つの角が完璧で、ピントがしっかりとしており完璧な状態だと評価されます。カードを自ら開封し、すぐにスリーブを入れた状態でもPSA10が出る可能性は70%とも言われます。

PSA9(MINT9)は、白かけが1点ある場合や印刷状のごくわずかな欠陥がある場合に評価されます。

PSAグレーディング基準 - PSA

5.料金確認と支払い

メールにて請求書

お申し込み頂いた月の締切日から約8ヶ月後、ご登録のメールアドレス宛てにPayPalより請求書が送付されます。

collectors universe japan合同会社からの請求書がPSA鑑定の請求書です。

Paypalにて支払い後におよそ翌日までにPSAから決済完了メールが届き、その文書の中に発送予定を記載されています。

PayPalでは事前に登録手続が必要となります。PayPalのみの支払いなので登録しておきましょう。

費用まとめ

今回、出した総額に関して、参考までに22枚出した総額は以下の金額になりました。

  • 申込書記載金額:約78,100円(22枚×レギュラー3,300円+事務手数料550円+保険送料4,950円)
  • カードセーバーなど準備:約2,500円
  • 送料約1,000円
  • 合計81,600円となりました。1枚当たり約3,700円計算です。

値上げ前情報】※大量に出して安くなるバルクサービス休止前/保険送料値上げ前】

参考までに、私が102枚PSA鑑定した掛かった総額は以下になります。

  • 申込書記載金額:約13万(102枚提出×1,210円+事務手数料550円+保険送料6,050円)
  • カードセーバーなど準備:約5千円×2パック(1パック50枚入り)=1万円
  • 送料約1千円

最近は値上がり傾向なので提出したい人は早く提出することをオススメします。

2021/10/23追記100〜150枚のバルクサービスが残念ながら休止となりました。再開アナウンスが出たらお知らせします。

2022/8/17追記:バルクサービスの今後の予定はありません。

到着

ピカチュウ初版マークなし

ピカチュウ初版マークなしでPSA10をとることができました。

綺麗な包装で鑑定後カードが戻ってきました。PSA鑑定の対応も良いので何かあれば連絡も来て初めての方でも挑戦しやすい印象でした。

鑑定後のPSA特殊ホルダーの収納に悩んでいましたが、下記のビニールOPP袋がちょうどいいサイズでした。

新弾の発売日・入荷日

2/25 強化拡張パック「バトルリージョン」
4/8 拡張パック「タイムゲイザー/スペースジャグラー」
5/13 拡張パック「ダークファンタズマ
6/17 強化拡張パック「ポケモンGO
7/15 拡張パック「ロストアビス
9/2 拡張パック「白熱のアルカナ
10/21 拡張「パラダイムトリガー
12/2 ハイクラスパック「VSTARユニバース
1/20 拡張パック「スカーレットex/バイオレットex
3/10 強化拡張パック「トリプレットビート

osomatsusan.hatenablog.com

osomatsusan.hatenablog.com

osomatsusan.hatenablog.com

 

ポケモンSV関連記事

関連記事