ポケモンカード(ポケカ)2022年7月15日発売の拡張パック「ロストアビス」の予約・抽選の最新情報を紹介します!ギラティナがメインの新弾でTSUTAYA、イオン、トイザらス、古本市場は抽選・最安予約・ポケモンセンターにコンビニなど予約店舗情報など記載していきます。
「ロストアビス」予約・抽選・収録カード内容・最新情報【Amazon・楽天】
ロストアビスとは、Lost(失う)Abisu(深淵)という意味です。スペースジャグラーにタイムゲイザー、そしてダークファンタズマと続いており、次はギラティナがメインとなります。
- 発売日:2022年7月15日(金)
- 希望小売価格(定価)1パック:165円(税込)
- 1BOX定価:4,950円(税込)30パック入り
最新の予約情報・抽選情報
基本的に再販が多くリアルタイム更新しますので随時チェックしてみてください。
- 楽天から発売日と商品情報が出ていました。
- 6/24 14:00更新:Amazonにて予約開始!抽選情報も更新!
- 6/24 17:00更新!セブンネット、トイザらスの予約が開始
- 6/27,28日 断続的にAmazonにて再販予約開始、抽選情報更新
- 7/15 9:22:イトーヨーカドーにて入荷
- 7/15 10:00:ポケセン オンラインにて入荷
- 7/16 10:00:楽天ブックスにて入荷
- 8/1更新:Amazonにて再度予約開始しましたらリアルタイムで更新します。楽天ブックスの定価販売がまだとなっています。
予約情報と抽選情報は下記にて記載します。
- Amazon:「ロストアビス」予約ページ
- 楽天:「ロストアビス」を探す
- 楽天ブックス:「ロストアビス」予約ページ
- Yahoo!ショッピング:「
ロストアビス」を検索
- イトーヨーカドー:「
拡張パック ロストアビス BOX」予約ページ
- セブンネット:「
ポケモンカード」を検索
- トイザらス:「ロストアビス」販売終了/再販待ち
- ポケセンオンライン:「ロストアビス」予約ページ
- ローソン(コンビニ):傾向から発売日当日AM7時から販売
- 駿河屋:ポケモンカード新着順を検索
抽選情報(発表次第、随時更新)
ロストアビス収録カード・基本情報
ロストゾーンというトラッシュではないシステムが登場しました。
「きぜつ」でロストゾーンへ置くことになります。
自分のロストゾーンにカードが7枚以上あるなら、山札から違うタイプのエネルギーを2枚まで、自分のポケモンに好きなようにつけられる。
ドラピオンVSTAR
ドラピオンVSTARで、これまで登場したVSTARは23枚となりました。
キュレムVMAX
- キュレムVMAX特性「白銀世界」:自分の番に1回使える。自分の山札を上から1枚トラッシュし、そのカードが水エネルギーなら自分のポケモンにつける。
ロストゾーンとは
ロストゾーンとは、トラッシュとは違いサイドの左側に置きます。ロストゾーンに置かれたカードは、その対戦中は場・山札・手札・トラッシュに戻らず、使うことができなくなります。ロストゾーンのカードの内容や枚数は、いつでも確認できます。相手のロストゾーンのカードも確認できるルールです。
過去の拡張パック
- 白銀のランス/漆黒のガイスト
- 摩天パーフェクト/蒼空ストリーム(90種類+90種類=180種類)
- フュージョンアーツ
- 25th記念ポケカ
- 2022年スターバース
過去例として摩天/蒼空は46種類ものSR以上が登場したため多くのSRやHRにURが期待されます。
新弾の発売日・入荷日
9/24 | 拡張パック「フュージョンアーツ」 |
---|---|
10/22 | 25th Anniversary Collection |
10下旬 | 夏ポケカ情報まとめ |
12/3 | VMAXクライマックス |
12/17 | スタートデッキ100 |
1/14 | 拡張パック「スターバース」 |
2/25 | 強化拡張パック「バトルリージョン」 |
4/8 | 拡張「タイムゲイザー/スペースジャクラー」 |
5/13 | 拡張パック「ダークファンタズマ」 |
6/17 | 強化拡張パック「ポケモンGO」 |
7/15 | 拡張「ロストアビス」 |
関連記事
ポケモンSV関連記事
関連記事